▶テーブルにそのまま出してもおしゃれ!「おもてなし」にも使えます!

▶刃先が鋭い片刃ナイフ!思わず「きもちい~」といってしまう抜群の切れ味!

▶創業160年フランス老舗メーカーが送る、確かな品質を備えたカジュアルラインのナイフセット!

12月初旬、応援購入サイトMakuakeにて

最大30%OFF

の予約販売を開始します
公式LINE登録で開始情報をGETしよう!

次はサブの包丁です!
ついつい使ってしまう
万能小型ナイフセット

「PREPARATION CULINAIRE」は創業160年のフランス老舗メーカー ANDRE’ VERDIER が手掛ける、カジュアルラインのナイフセットです。

ピーリングナイフ(peeling knife)

ジャガイモやリンゴなど、丸いものの皮をむく時に最適です。食材へのあたりを計算された緩いカーブが切りやすさの秘密です。

ギザ刃ピーリングナイフ(serrated peeling knife)

刃が細かい波型になっているため滑りにくく、トマトのようにツルツルした食材も、表面をしっかりとらえて切りやすいのが特徴です。

テーブルナイフ(serrated table knife)

刃がギザギザの波刃のため、バケットの断面も綺麗に切ることができます。小ぶりなのでテーブルの上でサーブするにもちょうどいいサイズ。

パンだけでなくお肉のカットも楽々こなしてくれるので、フランスの家庭ではテーブルカトラリーとして使われることも多いナイフです。

バターナイフ(butter spreader )

丸いカーブがかわいいだけでなく、実は刃がついているので簡単な食材のカットもお手の物。固めのバターやチーズを楽々カットできるので、朝食時のテーブルでも重宝します。

ピザナイフ(pizza knife)

深いカーブの形状はピザの硬い耳の部分もざっくりカットしてくれる優れもの。見た目もオシャレでおもてなしにも使えます!

創業1859年
フランス老舗メーカー
 ANDRE’ VERDIER
100%フランス製

フランスの競合企業の多くは、他国での製造、また原料の大部分も輸入していますが、 VERDIER は現在も輸入品を一切使用せず、全てフランスのティエールで製造していることを保証しています。
VERDIER は 100%フランス製であることにこだわり続けている数少ないフランス企業の一つです。

おしゃれなミニマルデザイン

こちらのトリコロールカラーは、天然木材であるチーク材に赤と青を塗装し仕上げています。見た目が可愛くて料理のテンションも上がります♪

こちらはナチュラルカラーの「木」本来の色。天然木材であるオーク材を使用しています。使い込むほどにいい色合いになっていきます。

フランス式
Omarさんの包丁さばき

フランスでは、日本と違って「まな板」をほとんど使わないそうです。

フランスメーカーANDRE’ VERDIERの Omarさんに「Omar家休日のキッチン」の様子を撮影していただきました。
こちらがフランス式包丁さばきです!慣れると早くて楽そうです!

フランスでは祖母の時代から日常の定番ナイフとして長く愛されているこのナイフを、日本でも日々の調理にたくさん使っていただければ嬉しく思います。

事前登録でいち早く
キャンペーン開始情報をGETしよう!

公式LINE登録で


最大30%OFFで購入できるキャンペーン


開始情報をいち早くお知らせします

公式LINE登録はこちらをクリック↓

【個人情報利用目的】

本サイトより取得した個人情報は、弊社が取り扱う製品のキャンペーンや販売開始等の告知に利用いたします。
当局からの開示要請以外では、当該個人情報の第三者への開示はいたしません。


Makuake販売開始後
割引は数量限定先着順です

当日のスムーズなご購入のために、


事前の【Makuake会員登録】をお勧めします。